Quantcast
Viewing latest article 2
Browse Latest Browse All 37

家計の振り返り【2023年10月分家計】

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 

2023年10月分の家計を締めましたので、10月分の家計を振り返ります。

 

家計簿なしの我が家の家計管理(振り返り)は、次の流れになります。

 

予算を決める

予算内におさまっているか確認する

 

👉予算内におさまっているならOK!

 

振り返りの流れは以上になります。

 

【家計管理=予算管理】

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 

家計簿なしの我が家の家計管理は予算管理であると言えます。

 

予算はすでに決まっている(予算を固定化している)ので

家計の振り返りでする事と言えば、予算内におさまっているか確認する事です

 

で、「予算内におさまっているならOK!」なのです。

 

▼【golden Egg家の家計簿:予算】はこちらに書いてあります。

家計を固定化して家計簿なしでも貯まる生活【Ver.2

 

 

家計の振り返りのポイント

 

例えば【食費・日用品費】がその予算内におさまっていれば、何に使おうが問題ありません。

 

なぜなら、無駄使いすると予算内におさまらない予算設定にしているからです。

 

はじめから、余計な物を買えない予算設定にしていますので、予算内におさまったのなら無駄使いしていない証拠になるわけです。

 

▼我が家なりの【無駄使いの基準】はこちらに書いてあります。

ところで、無駄使いって何だっけ?

 

【2023年10月分家計】の振り返り

Image may be NSFW.
Clik here to view.

5人家族|子ども1人|父母同居|持ち家

●40代は妻の収入(手取り32万円)で家計を賄う

●主人の収入の運用は本人に任せる

●30代は主人の収入で家計を賄った

 

 

項目10月実績(円)
カード引落し32,347
水道代6,300
食費・日用品費
(内4,600円流用)
29,000
ガソリン代3,000
子ども習い事・給食費24,580
特別費積立14,773
貯金・投資210,000
1ヶ月の支出合計320,000

 

※【カード引落し】=電気代・ガス代・通信費・交通費

 

※【食費・日用品費】&【ガソリン代】合わせて32,000円おろしています。毎月やりくりが必要になるのはこの部分のみです。

 

 

さて、10月分の家計を振り返ります。

【2023年10月分家計】の振り返りは、次の問いで完結します。

 

10月分は予算内におさまっていますか?

👉はい、全ての項目が予算内におさまっています。

 

「予算内におさまっていればOK」なので

家計簿なしの我が家の家計管理(振り返り)は、以上になります。

 

 

10月の感想ひとこと

 

【特別費口座】から約6万円ほど使って私の仕事用の服を買いました。仕事で人と会う機会が増えてきたため、渋々揃えました(^-^;

 

これで10年は持たせるつもりです。

 

主人の服については「自分の(主人の)収入が自由に使えるのだから、好きに買ってくれ」と思っています。といっても、全く買わないタイプだからこそ、こう思えるのですけれども。

 

主人は下着や靴下を自分で買わずボロボロでも着てしまうので、下着類は私が渋々買っています(^-^;

 

軽微な額ですから不満はないですし、私も同じ傾向がありますから気持ちは理解できます‥

 

▼【食費・日用品費】にフォーカスした家計の振り返りは、こちらに書いてあります。

食費・日用品費の振り返り【2023年10月分家計】

 

11月分予算についての考察

Image may be NSFW.
Clik here to view.
f:id:goldenEgg:20220217130857p:plain

 

テーマパークへの旅費は、10月収入分(11月家計分)で精算されます。

 

トレード利益分を出金して賄います。

 

利益は再投資しますが、別腹の「トレード利益は使ってOK」というルールです。👇

 

goldenegg.hateblo.jp

 

 

やりくり分の【食費・日用品費】&【ガソリン代】は、合わせて32,000円の予算とします。

 

◆やりくり予算【A】

項目予算(円)
食費・日用品費29,000
ガソリン代3,000
やりくり合計32,000

 

 

10月収入分(11月家計分)では、やりくり予算【A】でやりくりしていこうと思います。

 

👉10月収入分(11月家計分)

○家計全体では【B】予算

○やりくり部分(食費・日用品費・ガソリン代)のみ【A】予算

 

となります。

 

 

やりくり部分は柔軟に対応していきます。

 

 

▼家計予算はこちらに書いてあります。

goldenegg.hateblo.jp

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ブログランキングに参加しています。応援クリックをしていただけると幸いです。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

にほんブログ村

Image may be NSFW.
Clik here to view.
にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ

にほんブログ村

Image may be NSFW.
Clik here to view.

女性投資家ランキング


Viewing latest article 2
Browse Latest Browse All 37

Trending Articles